【実録】副業キャディの1日|未経験から始めたリアル体験

FIREへの道

副業「キャディ」ってどんな仕事?

「副業でキャディ?」
最初は自分でもピンときませんでした。
でも、ゴルフ好きの僕にとってはピッタリの副業だったんです。

今回は、副業キャディの1日の流れと、
働いてみてわかったリアルなメリット・デメリットをまとめました。

僕の副業キャディ1日スケジュール

🕕 6:30 起床・軽く朝食

ゴルフ場の朝は早い!支度してすぐ出発。

🕗 7:30 ゴルフ場に到着・準備

  • 玄関でのポーター業務
  • カートの準備とキャディバッグの積み込み
  • クラブ確認

🕘 8:30〜14:00 キャディ業務スタート(18ホール)

  • クラブ渡し、残り距離案内、グリーンの傾斜アドバイスなど
  • 会話やマナーにも気を配る
  • 途中休憩あり(昼食時間はプレーヤー次第)

🕐 14:30 業務終了・後片付け

クラブの清掃やカート清掃・返却など。

⛳ キャディ終了後の「ゴルフ練習」も日課に!

実は、キャディ業務の後に練習することも多いです。
同じゴルフ場の練習場や、近くの打ちっぱなしを利用して、

  • その日見たスイングのイメージを即トレース
  • 傾斜の読みや距離感の再確認
  • 課題だったショットの修正

など、実地で感じたことをそのまま練習に活かせるのが最高なんです。

また、他のキャディと一緒に、コースにラウンドに行くことも!
これはゴルファーとしてめちゃくちゃありがたい副業特典だと思っています。

実際に働いて感じた「キャディ副業」のメリット

  • 💰 1日1万円以上の収入(時給換算も悪くない)
  • ゴルフ好きには天職! スキルもアップする
  • 😊 人との交流が楽しい(常連さんやお礼の言葉が嬉しい)
  • 📅 副業OKなところが多い(シフト自由)
  • 🏌️ 練習やプレーのチャンスが増える(実力アップ&人脈にも)

一方、気をつけたいポイント(デメリット)

  • 🌤 天候に左右される(雨天中止あり)
  • 🥵 夏は暑く、体力は必要
  • 🧑‍🦱 人間関係が少し特殊(気遣いスキルも求められる)

副業キャディはどんな人に向いてる?

  • ゴルフが好き、または興味がある
  • 人と話すのが苦じゃない
  • 体を動かす仕事もOK
  • 時間を有効に使いたい

体力に多少自信があれば、未経験でも大丈夫。
実際に、僕もゼロからのスタートでした。

副業で変わった「お金と自信」

副業を始めたことで、収入に余裕が生まれただけじゃなく
「自分にもできる」という自信が少しずつ戻ってきました。

借金返済というプレッシャーの中でも、
“好き”を活かせる仕事が心の支えになっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました